猫背・骨盤からの首肩のだるさ、腰の重だるさ、眼精疲労に
「ほぐし屋かすがい」で検索!!
ご予約は営業時間内にお電話もしくはホットペッパーからの事前ご予約でお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リラクゼーション 春日井NO.1へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回に引き続き身体と水の関係性についてお話ししていきます!
突然ですが、最近足をつったことないですか?
なぜ、つるのか
大きな原因としては運動した後や寝ている時など様々な場面で
身体の外に出ていく汗
これらには水分だけでなくミネラルも含まれているからです。
一般に、筋肉の細胞はカルシウム、マグネシクム、ナトリウム、カリウム、水素の各イオンのバランスによって反応のしやすさが決まり、過剰なイオンは尿や汗などから排出され、反応性がちょうどいい範囲内におさまるよう調節されています。
しかし、汗を多くかくと脱水傾向になります。
睡眠時は全身をほとんど動かさないため、心拍数も減り、血行は低下しています。
夏場に冷房をつけっぱなしで寝たり布団をかけずに寝ると、足の筋肉が冷え血管も収縮し、血行はさらに悪くなります。
こういった悪い状況でイオンのバランスが乱れ、寝返りをうって筋肉に刺激が加わると、筋肉が過剰な収縮が発生しやすくなります。
改善方法として、ある程度塩分(ナトリウム)が含まれるもの、また1時間以上の運動の場合には疲労予防のために糖質を含んだものを補給するのが効果的です。
具体的に摂取すべき成分量としては…
・ナトリウムが40~80mg/100ml入っているもの
・糖質が4~8%含まれているもの
ポカリとはオススメです
〜メモ〜
自宅で簡単、食塩水の作り方
1)水道水をそのまま使うと雑菌が繁殖する可能性があるので、一度沸騰させた水を使います。
2)1リットルのお湯に対し、9gの食塩を入れて溶かします。
3)完成!
※そのままだとかなり美味しくないので工夫は必要だと思いますが
薬だと思えば飲めなくもないですw