冷房で血流悪くなってませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人間は常に一定の体温で保たれています。

体温が高くなったときは、汗をかくことによって体温を下げることができるようになっています。

しかし1日中冷房の効いた環境にいるとあまり汗はかきません。

汗をかかず、クーラーや扇風機などによって身体の熱が体表から奪われると身体に異常事態が発生するようになります。

冷房で身体が冷えてしまうと、身体は熱が奪われないようにと血管を収縮させて身体を流れる血液量を減少さてしまいます。

さらには熱が奪われないように汗腺も収縮して汗が出ないように身体が反応してしまいます。

このように血液量を調節したり、汗の量を調整する大切な役割を担っているのが自律神経です。

毎日、冷房の効いた中での長時間作業で身体の冷やしすぎや温度差の激しいところへの出入りで急激な体温変化が頻回になると全身に張り巡らされている自律神経が悲鳴をあげてしまいます。

自立神経とは交感神経や副交感神経のことを指します。

自立神経が悲鳴をあげる→自立神経の乱れ=交感神経や副交感神経がうまく機能しなくなる

と言えます。

交感神経や副交感神経が乱れると、深からリラックスできなかったり内臓機能の調子が優れなかったりと様々な不調に繋がっていくこともあります。

そうならないように

冷えを感じている手や足の指先をマッサージしたりお風呂でしっかり暖めたりと刺激して自律神経の働きを正常に戻すケアしていくことが大切です。

湿気や猛暑でクーラーがガンガンに効いた環境で、身体を冷やしてしまい血流の悪くなっている方はぜひほぐし屋かすがいで血流促進させにいらしてください(^^)

近くでマッサージ、春日井市マッサージで

お探しのかたはぜひお越しくださいませ!

関連記事一覧

カテゴリ

PAGE TOP