猫背+巻き肩 どこをほぐせば・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

眼精疲労、ヘッドマッサージ でお探しの方
春日井マッサージ でお探しの方

ぜひほぐし屋かすがいにお越しください。

ご予約は営業時間内にお電話にてお受けしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーー

仕事でのデスクワーク、パソコン作業、通勤のときや家ではスマホを操作するといったように、今の時代は前にかがみこむ姿勢で過ごすことが多くなっています。

手を前に出しての作業となるため、背中を丸めて頭を前に出すだけではなく、常に両肩を前に突き出した姿勢になっています。

猫背といえば背骨の上のほうが前に曲がっているイメージですが、それだけではなく肩を前につきだして肩甲骨ごと肩が前に行っていることが多く見られます。

この状態は一般的に「巻き肩」と呼ばれており、多くの場合「猫背」と合わせて見られます。

この姿勢は肩~胸にかけての体の前側にある筋肉が伸びにくい状態、または縮んだ状態になることで引き起こされます。

この姿勢になって腕、肩、肩甲骨の運動が制限されることで、肩こりの原因になったり、痺れが出現することがあります。

また、胸の前の筋肉が全般に縮むことで肋骨を締め付けるように作用してしまい、息を吸ったときに胸が広がるのを妨げて、結果的に呼吸が浅くなるという研究結果も出ています。

つまり、内科的にも影響を及ぼすこともあるといえます。

特に影響を及ぼしそうな筋肉は「小胸筋」といい、胸の筋肉の代表格「大胸筋」の奥にあり、肩甲骨と肋骨を繋いでいます。

奥にある分、外から触りにくい筋肉ですが、正しい方向にストレッチをすれば柔らかくすることが出来ます。

「巻き肩」が気になる方ほぐし屋かすがいで小胸筋をほぐしてみませんか??

関連記事一覧

カテゴリ

PAGE TOP