疲れにくい身体のカギとは・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

眼精疲労、ヘッドマッサージ でお探しの方
春日井マッサージ でお探しの方

ぜひほぐし屋かすがいにお越しください。

ご予約は営業時間内にお電話にてお受けしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

40歳を過ぎるころから、誰もが自覚する
「体力がなくなった」「無理がきかなくなった」

そんな、疲れやすいあなた。

疲れにくい体のカギ、
スタミナを左右するのは、

細胞内の「ミトコンドリア」

これを増やすことが、活力や持久力を向上させる決め手です。

ミトコンドリアは細胞の中にある器官で、
その働きを簡単に言うと「体を動かすエンジン」

年とともに減ってしまうと、若い頃のようなパワーがなくなってしまいます。

実は、「エネルギー不足の状態」をわざと作ってあげると、
ミトコンドリアを増やす細胞のスイッチがオンになることが分かってきました。

例えば運動なら、たった1分「ちょいキツ」の動きで十分。
さらには、食事のカロリーを抑えたり、空腹の時間を長くとることでもミトコンドリアは増えてくれるのです。

“ちょいキツ運動”でスタミナアップ

疲れを少しでも感じたらマッサージで気分転換!!

一緒に夏のような熱い日々を乗り切りましょう。
こまめな水分補給は必須です。
※個人的にはポカリがオススメです。

関連記事一覧

PAGE TOP