目のかゆみ・くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどの
アレルギー症状が一般的ですが、
人によっては頭痛や肩こりがひどくなった、疲れやすくなったなどのお悩みの声もよく耳にします。
花粉症と肩こり
くしゃみや咳、鼻をかむ動作によって背中(肩甲骨まわり)首スジの筋肉を、瞬間的に極度に緊張させます。
特にこのような動作は肋骨の関節に多くの負担がかかります。
それにより肋骨周辺の筋肉が硬くなってしまうため連なりのある背中や肩甲骨まわりまでも凝ってしまいます。
肩こり悪化の原因は筋肉への酸素供給不足?
筋肉は血流の悪さによって酸素や栄養の供給が不足すると硬く(凝り)なってきます。
花粉症の症状によるストレスや、鼻づまりによる過度な呼吸は自律神経の働きを乱し血行不良を招きます。
そのため常に筋肉は酸素不足の状態におち入ります。
酸素不足になると頭痛や倦怠感がでたり、疲れやすくなったり、なかには代謝が落ちて太りやすくなる方も。
だるさやストレス疲れで自然と前傾姿勢になってしまう方もいます。
この姿勢では肺を圧迫してしまい呼吸がしづらくなります。酸素を取り込みづらくなります。
結果的に
花粉症の症状によって筋肉への負担と酸素不足が肩こりをより悪化させてしまいます。
予防解消のために
アルコールやたばこ、刺激の強すぎる香辛料、糖質過多の食事、たんぱく質摂取不足、水分不足など
アレルギー症状を悪化させると言われています。
食事の見なおしも大切な予防解消方法です。
また、硬くなった背中は肩甲骨の動きがよくなると血行がよくなりまわりの筋肉もほぐれやすくなります。
ストレッチポールを使い深呼吸をしながらストレッチもおすすめです。
肋骨が広がりやすくなり深く呼吸をしやすくなります。
仕事や花粉症状で疲れ、セルフケアがなかなかできないときは
リラクゼーションやマッサージ店でスッキリされてはいかがでしょうか。
しっかり身体の凝りをほぐしたり、ヘッドマッサージなどで自律神経を整える施術もおすすめです。
春日井市、小牧市、北名古屋市でお困りのかたは
ぜひほぐし屋かすがいへお越しくださいませ(^^)
ご予約は営業時間内にお電話にてお受けしております。